広島に住んでいる人なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
東広島市にあるファミリーに大人気の道の駅『湖畔の里福富』が2022年9月からとうとう宿泊を伴うキャンプが出来るようになったので、早速行ってきましたよ~
湖畔の里福富
湖畔の里福富は広島県東広島市にある道の駅で、今までデイキャンプはやっていましたが、宿泊する事はできませんでした。
過去に唯一ここに泊まった事がある人は、広島県のローカル番組『西村キャンプ場』の番組企画で訪れた、バイキングの西村さんだけです。
以前から要望は沢山あったと思うのですが、長い年月を経て、一般の人でも宿泊が可能になりました。
アクセス
西条ICから国道375を北へ向かうと20分程度ですが、ところどころに看板があるので、迷う事はないと思います。
営業期間
現在は試行的に運営している状態のようですが、今の所は冬季も行う予定となっています。
利用料金
料金形態は非常にシンプルで、東広島市内に住んでいる方には割引があります。
利用料金の中にはゴミ処理代も含まれているので助かりますね。
東広島市内にお住まいの方 | 3,000円 |
東広島市外にお住まいの方 | 3,900円 |
電源使用料 | 500円 |
アーリーチェックイン レイトチェックアウト | 各1,500円 |
予約方法
予約はこちらの専用サイトから予約する事が出来ます。
キャンセル料
キャンセル料は無料で、予約確定メールの下部リンクからキャンセルする事ができます。
ただし当日のキャンセルは082-435-2110にて対応されているそうです。
電源
電源は¥500で借りる事が出来ます。
私が行った時は、わが家しか借りていなかったので、ドラムリールを貸してくれて、トイレの横から引っ張ってくれましたが、そこのコンセントは20アンペアが1カ所のみだった為、恐らく1~2サイト分しか使えないので、もっと増えると炊事棟から引っ張る感じになるのかもしれません。
消灯時間
消灯時間は、夜22:00になっていて、キャンプ場の照明が消えてしまいます。
ただし公園側や道の駅の方は灯りがついているので、完全に真っ暗闇という訳でもありません。
ゴミ捨て場
ゴミ捨て場はキャンプ場からは少し離れた、矢印の場所にありますが、宿泊当日に出たゴミはその日のうちの寝る前に棄てなければいけません。
このあたりは野生動物が残飯をあさりにに来るので、ゴミ捨て場に出すかテント内に入れるよう案内されます。
花火
花火は禁止になっています。
星空
肉眼で見るにはキレイな星空が広がりますが、周りの照明の関係で、写真を撮るのには向いていないかもしれません。
サイトの地面
サイトの地面は普通の固さで30cm程度のペグで十分対応できると思います。
その他注意事項
湖畔のすぐ側という事で、湿気はすごいです。
タープの下に置いておいたテーブルが朝起きたら結露でびちょびちょになっていたので、濡れてはいけない物はテントの中か、シートを上に被せる事をオススメします。
夜間に何かトラブルが発生時した場合は、090-1185-7577が緊急連絡先になっています。
場内施設
ここからはマップを参考に説明していきます。
第一駐車場
ここがメインの駐車場ですが、大人気の道の駅なので、10時には満車になってしまいます。
キャンプをする人は最終的に赤い丸で囲った第二駐車場へ停めなければいけないので、無理にここへ停めようとせずにに最初から第二駐車場へ停めてもよいかもしれませんね。
第二駐車場
ここが第二駐車場の入り口で赤い丸の所がRVパークになっています。
RVパークは全部で6区画あります。
道の駅
道の駅の赤い丸で囲んだ所がデイキャンプと宿泊キャンプ場の受付になっています。
ここで受付を済ませると、場内マップと注意書きが書かれた紙、車の通行許可証がもらえます。
場内は一方通行になっていて、チェックインアウトの時間は係の人がいる事が多いので、誘導してもらえます。
販売品
キャンプ場はおまけで、基本は道の駅なので、販売品は色々な物があります。
お弁当も沢山の種類があるので、チェックアウトする日のお昼ご飯はここで買うのがオススメです。
野菜館
ここには道の駅ではおなじみの沢山の野菜が売っています。
時間によってはなすびの袋詰め放題やみかん詰め放題等、詰め放題イベントがあり、子供たちが喜んでやっていました。
野菜館の横には薪が売っています。
大きいのが380円、小さくて細く切られている薪が170円とかなりリーズナブルですね。
多目的ホール
この多目的ホールの中はイベント用の建物ですが、道の駅に遊びに来ている人はトイレをメインに使用する事が多いイメージです。
トイレ
この施設には全部でトイレ4つあります。
まずは道の駅やその周辺にある3つのトイレを紹介して、キャンプ場紹介の時に場内トイレを紹介していきます。
道の駅横トイレ
1つ目は道の駅の右側にあるトイレですが、今は工事中でその横に仮設トイレが建てられています。
仮設トイレですが、中はウォッシュレット付きでとてもキレイです。
多目的ホールトイレ
先ほど紹介した多目的ホールの中にあるトイレもかなりキレイですが、夕方になるとホールが閉まってしまうので、夜になると使用する事ができません。
広場トイレ
広場の奥にもトイレがありますが、キャンプ場から行くには一番遠いトイレになるのではないでしょうか。
トイレの前にはジュースとアイスの自動販売機があります。
小が2つに和式の大が1つです。
子供たちが沢山使う割にはかなりキレイに掃除されています。
横にある多目的トイレには温水便座があるので、小さなお子様はこちらが良いかもしれませんね。
シャワー
広場トイレの横には24時間利用できるコインシャワーがあります。
キャンプ場からは離れていて、ポツンとある上に、夜は道の駅の駐車場へ結構車が出入りしていたりするので、女性一人やお子様だと少し怖いかもしれません。
キャンプ場内
キャンプ場への道
キャンプ場へ行くには、1度道の駅から出てぐるりとまわる必要があります。
上記の黄色い線の通りに進むと最後の黄色い矢印の所にカラーコーンがあり、進入禁止になっていますが、受付の時にもらった通行証があれば通る事が出来ます。
カラーコーンの手前左側にはデイキャンプ用の駐車場があります。
ここから先は子供たちがバイオハザードのようにうろうろしているので、かなり慎重に車を進めて下さい。
かなりトリッキーな所から子供が飛び出してきたりするので、本当に危ないです。
ここがキャンプ場の入り口になりますが、場内は一方通行になっています。
私が行った時はチェックイン・アウトの時間帯には係の人が付近にいて誘導してくれました。
トイレ
キャンプ場にあるトイレは男性用のトイレと多目的トイレの2つです。
男性用トイレは写真を撮り忘れましたが、小便器があるだけで、大をする場合は多目的トイレを利用する事になります。
多目的トイレはかなり広々としていて、温水便座もついています。
炊事棟
炊事棟には洗い場が6個あり、デイキャンプの方が利用できるリヤカーはここに置いてあります。
炊事棟に向かって右側の赤丸部分に電気のスイッチがあります。
蛇口は長めで少し使いにくかったですが、キレイなシンクです。
なぜか全ての蛇口にコンセントがついています。
灰捨て場
炊事場の横に灰捨て場があります。
横に水道もあるので汚れた焚火台もここで洗う事ができます。
キャンプサイト
ここからはキャンプサイトの紹介です。
全体的にサイトは広めで大型のテントでも余裕を持って張れると思います。
隣のサイトとは足元灯で区画が分かれています。
Aサイト
Aサイトは独立したサイトで、プライベート感を大事にしたい人はここがオススメです。
Bサイト
Bサイトは少し変則的な横長サイトになっています。
Cサイト
Cサイトは木があるので、少し使いにくいかもしれません。
写真の取り方で少し狭く見えますが、奥側の黄色い線と木の間に5.2m×5.2mのチーズタープを張る事は可能でした。
Dサイト
ここは何も遮るものがなく、サイトを全面使えるので、広く使いたい方にはここがオススメです。
Eサイト
ここも先ほどのDサイトと同じくらいの広さがありますが、目の前には炊事棟、真後ろにはトイレがあるので、少し落ち着かないかもしれません。
Fサイト
ここは真ん中に木があるので、大きなテントは厳しいかもしれません。
Gサイト
最後のGサイトは端っこですが、ここもトイレが近いので気になる人は気になるかも?
ファミリーキャンプにはかなりオススメ!
いかがでしたか?
もともと週末には車を停められない程人気のある道の駅で、大型遊具や子供がいくら遊んでも物足りないくらいのボリュームなので、ここに宿泊できる様になったのはかなり嬉しいですね!
キャンプ場も荷物の積み下ろし以外は車が入ってこないので、子供が走り回ったりボール遊びをしても安心なので、小さなお子様がいる方はチェックしてみてはいかがでしょうか~
コメント